2014年12月12日金曜日

もちつき体験がありました。

10日(水)にもちつき体験がありました。

JA青年部の方々に来ていただいて、もち米から
こねて、ついて、こねてとたくさんのおもちができました。

重い杵を持って力いっぱいもちをついたり、お母さんたちと一緒に
粉まみれになりながら丸めたり、みんなとても楽しそうでした。



2014年12月3日水曜日

友愛セールバザー・ほのぼのフェスタがありました。

11月29日に友愛セールバザー・ほのぼのフェスタがありました。
体育館には沢山のバザー売り場、保護者の方々による出店、高等部の生徒による作品販売
などが準備され、大勢の人で大盛り上がりでした。

子ども達もお気に入りの品を見つけて、買い物を楽しんでいました。

午後からのほのぼのフェスタでは九州大学マジックサークルによるマジックショー
玄洋中学校吹奏楽部による演奏会などの催し物が行われ
楽しい時間を過ごすことができました。

前日から多くの準備をしていただいた保護者、地域の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

また来年が楽しみですね!











2014年11月20日木曜日

生き生き発表会がありました。

11月16日に生き生き発表会がありました。

小学部は体育館でオリジナルの劇を披露し、
中学部は玄関ホールで音楽祭を開催、
そして高等部は普段の作業の様子を見ていただきました。

それぞれの子ども達の一生懸命頑張っている姿が随所に見られ、
とても素敵な発表会となりました。

また沢山の保護者、地域の方々にも見ていただくこともでき、感謝の気持でちでいっぱいです。

また来年が楽しみになりました。












2014年9月29日月曜日

小学部校内キャンプ


先週、小学部の4、5年生による校内キャンプがありました。

初めて学校に泊まる子達もおり、みんなとても楽しんでいる様子でした。

レクレーション、お風呂、夜のつどいなど、盛りだくさんの内容で

子ども達も生き生きと活動に取り組んでいました。








2014年7月22日火曜日

終業式

1学期の終業式がありました。

あっという間の1学期でしたが、いろいろな授業や行事が
あり、とても楽しい1学期でした。

さあ、いよいよ夏休みが始まります。
楽しい思い出をたくさんつくって、2学期に会いましょう!


2014年7月17日木曜日

野の花太鼓

野の花学園の方々に来て頂き、「野の花太鼓」の
演奏を聞かせてもらいました。

太鼓の「ドンッドンッ!」という迫力のある音に
みんな驚いている様子でした。

その後は実際に太鼓を叩いてみました。
体育館中に太鼓のにぎやかな音が響いて、
みんな楽しそうでした。




2014年7月1日火曜日

NS学習

今週NS(ネイティブスピーカー)学習がありました。
カナダ出身のジャッキー先生にいろいろ教えてもらいました。

A、B、C・・・などのアルファベットを手振り身振りで教えてもらい、
子どもたちも一生懸命声にだしていました。

数字を使ってのゲームも、みんなで楽しく盛り上がりました!
ジャッキー先生、ありがとうございました!


2014年6月26日木曜日

田植え体験

今日はJAの方々のご協力のもと田植え体験をしました。

田んぼの中は深くて、ドロドロしていたので最初は子どもたちも
恐る恐るという感じでしたが、JAの方々が優しく教えてくださって
みんな上手に植えることができました。

秋にはおいしいお米になるのが、今からとても楽しみです。




2014年6月12日木曜日

今津小交流


今津小学校との交流がありました。
グループで自己紹介をしたり、音楽に合わせて踊ったりしました。

小学部1,2年生はエグザイルのダンスをみんなで楽しみました。





2014年4月28日月曜日

新入生歓迎集会

新入生歓迎集会が体育館でありました。
風船ゲームで自己紹介をしたり、みんなでダンスをしたりしました。

入学式から約1ヶ月。みんな学校にも慣すっかり慣れてきた様子です。

2014年4月15日火曜日

第26回入学式

4月11日(金)に入学式がありました。
小学部、中学部、高等部、それぞれの新入生たちは
みんな元気な姿を見せてくれ、みんなの「これからがんばるぞ!」
という気持ちが伝わってきました。
さあ、はりきっていきましょう!!


2014年4月7日月曜日

始業式

今日は始業式でした。
みんな、ひとつ上の学年にあがり、希望いっぱいの笑顔をみせていました。

新しい学年、新しい友達、新しい先生と
これから一年間、楽しい思い出をたくさんつくっていきましょう!







2014年3月31日月曜日

桜が咲いています。

学校の正門の横の桜がきれいです。
豊かな自然に囲まれている我が校ですが、その中でも一際目を引きます。
新入生が入学してくるまで、どうか咲いていますように・・・


2014年3月24日月曜日

3学期 修了式

本日、3学期の修了式がありました。
一年間いろいろなことがありましたが、
みんな今日という日を無事迎えることができて
とても嬉しそうでした。

次に学校に来るときはそれぞれ新しい学年になりますが、
元気いっぱいの笑顔で頑張っていってほしいと思います。

2014年3月14日金曜日

平成25年度 小中学部卒業証書授与式

本日、小学部4名、中学部6名の児童生徒が本校を卒業しました。

雨交じりの寒いにもかかわらず、福祉村村長様、自治協議会長様、公民館長様をはじめとした地域のみなさま、また玄洋中ブロックの小中学校校長先生がたにご臨席いただき、子供たちの門出をお祝いしていただきました。

本当にありがとうございました。

証書授与


小学部




中学部


お別れの言葉

在校生の送辞を受けて、卒業生が答辞をしました。
先生方が一生懸命につくったビデオで、在学中の成長をみなさんでいっしょに見ました。





退場

ひとりひとり、在校生の間をとおって退場しました。









お見送り

玄関ホールでは、在校生だけでなく、地域の皆様方もいっしょに、卒業生を送ってくださいました。
なごりは尽きませんが、いったんお別れです
4月の入学式に、6年生は中学生に、中学生は高等部の生徒として立派に入学してきてくれることを祈っています。




















皆様の晴れの門出をお祝いいたします。